
県内に主たる営業所を設置する建設業者の方と県外に主たる営業所を設置する建設業者の方では、受付期間や受付方法が異なりますので、ご注意ください。
県内業者の方の入札参加資格の申請は、原則として経営事項審査(現地審査)時に受け付けられます。
申請書及び申請の手引きについては、土木部管理課のホームページからダウンロードすることができます。
提出期間は、定例受付期間と追加受付期間に申請することができます。それぞれの受付時期に
より入札参加資格の有効期間が異なりますので、ご注意ください。
県外業者の方の入札参加資格の申請は、定例受付期間中に行いますが、審査は現地審査(相対審査)
となりますので、郵送による申請は認められません。
定例受付期間内に申請が出来なかった場合は、2年間の入札参加資格有効期間内に3回の追加受付を行われますので、この追加受付時に申請を行います。
入札参加資格の申請が受理されると、県の入札参加資格者名簿に登載されます。
なお、県内業者の方も県外業者の方も入札参加資格審査申請は2年に1回の申請となりますが、経営
事項審査については、毎年受審しなければ公共工事の入札には参加できませんので、ご注意ください。


0120-717-067
